太陽光発電の大手一括見積もりサイト比較表
一括見積もり サービス名 |
施工実績 (登録数) |
特徴 |
---|---|---|
タイナビ |
85,200件以上 (607) |
利用者100万人突破 | ソーラーパートナーズ |
182,000件以上 (280) |
NHKより取材 |
グリーンエネルギーナビ |
110,000件以上 (459) |
取り扱いメーカーが見積もり前にわかる |
太陽光発電一括見積り.com |
記載なし (226) |
提携企業が非公開だが匿名で相談できる |
パネイル太陽光発電ガイド |
50,000件以上 (186) |
顧客満足度93% |
エコ奉行 |
記載なし (1018) |
地域密着型の工務店が多い |
太陽光発電システム見積比較.com |
90,000件以上 (70) |
1年以上、実績50件以上の会社のみ |
審査基準を考慮【総合ランキング】
|
様々な角度から考慮、お勧め度No1!登録企業数の多さや知名度、利用者満足度の高さなど、非常にバランスの取れたサイトです。
実績数では第3位ですが、現在はサイト上に記載がなく、数年前(2014年ごろ)にあった表記から抜粋しました。利用者数は100万人を突破していることから、現在ではもっと増えていると思われます。
実際に管理人も利用しましたが、タイナビスタッフの対寧な対応はもちろん、見積もり業者の方々もとても紳士的でした。
しつこい電話勧誘やダイレクトメールもなく、安心して利用できます。価格と安心感、登録業者の多さ用の総合的な面でお勧めできるNO.1サイトです。じっくりと比較することが出来ました。
|
|
---|---|---|
|
断トツの実績数ソーラーパートナーズは審査基準がとても厳しく、豊富な工事実績のある業者でなければ登録すらできません。登録業者が少ない=紹介できない地域もあるので、地方では厳しいかもしれません。この点がネックとなり、惜しくも第2位としました。
管理人の知るソーラーパートナーズ登録業者は、皆さん口をそろえて「うちは最安値ではないと思います」と言っていました。長く安心して使える品質とサービスにこだわるため、細かな部材(防水処理のシリコン等)の費用や適正な利益が必要となるからだそうです。
設置後10年・20年経過しても、変わらず同じ業者に相談したい方に適しています。
|
|
|
『価格.com』と提携しており口コミ多数グリーンエネルギーナビの最大の特徴は『口コミの多さ』です。価格.comと提携して業績を伸ばしつつ、各登録業者の口コミを数多く掲載しています。
口コミはすべてグリーンエネルギーナビでチェックされ、誹謗中傷やプライバシーを侵害するような書き込みは掲載されません。
半面、たとえ悪い口コミでも秩序が守られていればそのまま掲載され、登録業者へは改善の指導もされているようです。
ただし、口コミはあくまで個人の感想です。参考程度にしておいたほうが良いでしょう。
|
企業登録数ランキング
実績数ランキング
※この実績は【サイトを通じて設置した数】ではなく、【登録企業の総実績】を表しています。
一括見積サイトの中でもタイナビの販売店の審査基準は1番厳しい!
タイナビでは独自の判断基準により全国の信頼のおける会社のみと提携しており、ユーザーの立場に立ちしっかりと対応しているかどうかという観点で厳選しています。ユーザーよりクレームの多い企業は契約解除のペナルティー制度があります。
【審査基準】
販売年数1年以上
施工実績50件以上
施工IDを取得しているかどうか
施工実績(販売年数、施工件数)があるかどうか
アフタフォロー・メンテナンスの十分な説明をしているか
シミュレーションや見積もりの正確性
他の一括見積もりサイトの審査基準は、比較的に緩めになっています。
販売年数1年以上や施工実績50件以上などがないというのは、極端に言うと昨日まで太陽光発電を取り扱っていない屋根職人さんが、いきなり太陽光発電を取り扱うことができるということです。
最近の普及率が早まったことから、実際にこういう現象が起きていると担当さんは言っていました。
太陽光発電の一括見積もりサイトは何社かありますが、実績や歴史を考えた迅雷度は「タイナビ」が断トツです。販売業者の競争力が高いのでサービスの質が高く、価格競争力の強い会社の見積もりを無料でとることができます。施工に対しての審査も厳しいので安心です。