太陽光発電は停電の時はどうなるの?
太陽光発電システムのパワーコンディショナーには非常用コンセントがあり、停電時に自立運転モードにすることで1500wまでの電子機器を使用することができます。
近年、大規模災害だけではなく異常気象も増えています。万一の事態に備え、事前に使用できる機器、使用方法の確認をしておきましょう。
自立運転モードとは
停電した場合でも、太陽が出ていれば発電するので、「自立運転モード」によって最大1500Wまでの電気を家庭内の家電製品で利用することが出来ます。
自立運転モードでは専用の非常用コンセントから100V、1500Wまでの電力を利用することが出来ます。すべての電力をまかなうことは出来ませんが、非常用電力として十分に活用できます。
【自立運転モード】の注意点
自立運転モードでは電力会社との連系運転を切って(ブレーカーをおろして)しまって、太陽光発電専用のコンセント1ヶ所だけで電気が使えます。
そして発電電力内でかつ1500Wまでです。
携帯・スマホの充電や小型の家電製品なら動かせますが、エアコンやTVやパソコンは電力量もそうですが、太陽光発電では安定した電力が得られないので、動かさない方がいいと言えます。
非常用コンセントはどこにある?
パワコン本体についていることが多いですが、外置きのパワコンの場合などでは室内にコンセントを作っているケースもあります。
非常時に使えるのがこのコンセントだけなので、場所の確認と共に必要に応じて延長コードも用意しておきましょう。長めの延長コードであれば、使える家電はさらに広がります。
1500Wってどのくらいの電気が使えるの?
家電製品 |
消費電力(W) |
---|---|
冷蔵庫 |
150〜600W |
電子レンジ |
1300W |
電磁調理器(卓上) |
1200W |
炊飯器 |
300〜700W |
洗濯機 |
500W |
洗濯機(乾燥機能) |
800〜1000W |
掃除機 |
1000〜1200W |
こたつ |
600W |
電気カーペット |
500〜800W |
液晶テレビ |
150〜250W |
ノートPC |
50〜150W |
デスクトップPC |
150〜300W |
※合計1500Wなので、いっぺんには使えませんが、ほとんどの家電製品が1500W以下で利用できます。
ただし、太陽光発電ではちょっとした雲でも発電量に影響が出ます。動作が不安定になったり急に電源が落ちることも考えられますので、PC等はあまり動かさないほうが良いでしょう。
インフラの復旧で最も早いのは電気
自然災害などによる停電時などに、オール電化では不安という声もありますが、災害からのインフラの復旧で最も早いのは電気です。
ガスなども電気による制御がほとんどで、電気が止まれば給湯がストップする家庭が多くなります。
東日本大震災の際の、電気・水道・ガスの復旧状況をまとめました。
復旧率 | 電気 | 水道 | ガス |
---|---|---|---|
50% | 1日 | 6日 | 23日 |
90% | 4日 | 23日 | 34日 |
また、近年発生の心配がされている首都直下型地震では、電気6日・水道30日・ガス55日での復旧が見込まれています。
停電・災害時の自立運転コンセントの 活用 (PDFファイル)
環境省のサイト「太陽光発電の賢い使い方」
倒壊や破損した太陽光発電には注意!
自立運転モードで停電でも電気は使えますが、それはあくまで「家屋に被害が少ない」=「太陽光発電が破損していない」場合です。
家屋が倒壊等で被害を受けているケースでは太陽光発電も被害を受けていることがあり、配線等が切れていたりすることもあります。
太陽光発電は太陽が出ている限りは発電を続けます。便利な反面、破損した配線から感電する危険もあります。壊れた太陽光発電には決して素手で触れないでください。
倒壊の危険のある家屋には近づかない、破損した太陽光発電には素手で触れない。落ち着いたらメーカーや施工店に連絡をして対応を待ってください。