GWソーラーの特徴まとめ
小さめパネルで寄棟屋根にフィット
2010年設立の太陽光発電システム販売会社
日本では、多くの太陽光発電の会社が設立されている昨今、GWソーラーは2010年に設立されました。当初は家庭用太陽光発電システムを中心に活動していたようですが、その後ソーラーシェアリングや駐車場向け、オフグリッドなど、様々なタイプのシステムを手掛けています。
HEMS PVクラウドシステムで不具合を早期発見
GWソーラーではHEMS PVクラウドという監視・診断システムを採用しており、不具合の早期発見・サポート対応を可能にしています。
HEMS PVクラウドでは、発電量や消費電力等をリアルタイムで監視しており、30秒ごとに更新。スマホやタブレットでいつでも確認できます。
具体的には、ストリング毎の発電データを監視することでパネルの不具合を早期発見すること、パワコン・分電盤で取得したデータを30秒毎にサーバーに送信して出力情報を常に監視しています。
これにより、どのストリングが、いつ、どれだけ発電しているのか、先月や前年と比較してどの程度変化があるのかをすぐに確認し、異常があればすぐにわかるようになっています。
GWソーラーの【PVクラウドシステム】の紹介動画
故障や不具合を素早く察知できるPVクラウドについての紹介動画です。
家庭用のパネルは4種類
家庭用として販売されているパネルは全部で4種類。全てサイズが異なります。
基本となる225w(発電効率18.7%)の他、150w(18.5%)のセミサイズ・スリムサイズ、100w(18.3%)のスリムサイズです。他メーカーと比較して出力が小さめですが、その分パネルサイズも小型化されており、組み合わせることで寄棟屋根のような限られたスペースでも有効活用することが可能になりました。
バリエーション豊富な架台で様々な設置環境に対応
架台とは、太陽光パネルを取り付ける時に使用する台の事ですが、GWソーラーでは沢山の架台を用意しています。
Webサイト上には、多くの施工事例と共に、様々な架台が掲載されています。設置面での不安を払拭しようという、意気込みが感じられます。